商談通訳、及び、アテンド通訳
– 国際ビジネスコンサルタントの助言 Vol 73

今回は商談通訳・アテンド通訳という業務です。なにをするのかは文字通りなのです。国際会議などをご覧いただいてもお分かりのように通訳はどちらかに付きます。要するに売り手側に着くのか、買い手側に着くのかです。真ん中でどちらにも公平というのは通訳の性質上ありえないのではないかと思います

例えば、日本の売り手側の通訳であれば、クライアントと一緒に海外出張する場合もあります。或いは、クライアントの海外での展示会出展のお手伝いをすることもあります。一般的に海外での展示会での通訳は現地の通訳を使用することが多いのですが、現地で臨時採用する通訳のレベルもわからず、また、通訳がさまざまな用語を理解する時間がないといったケースがあるので、クライアントが常時依頼している通訳者を帯同するのが理想と言えると思います
これまで香港や深圳についての各地区の詳細や弊社が開催する国際ビジネスコンサルタント講座の詳細をお伝えして参りました。下記にこれまでの主な過去ブログのリンクを表示しています
香港というところ
商談通訳・アテンド通訳
クライアントは商品やサービスの売り手の場合も、買い手の場合もあります。さまざまな商品やサービスの知識がだんだんついていきますが、商品やサービスについての勉強は必要です。またクライアントと

一緒に海外に行く場合は、商談やアテンドの通訳以外にもクライアントとの同行中はいろんな便宜を図かる必要があります。一般の国際出張についての理解も必要です
出張中の全ての事項に対処できる能力もつけるべきだと思います。出張時は常にクライアントをアシストするように心がけたいと思います
弊社ができるお手伝い
弊社、エクスクイジット・インターナショナル・ホールディングは、香港で設立された国際ビジネスコンサルタントです。日本の中小企業のみなさま、及び、個人の方々の国際業務のあらゆる場面でお手伝いいたします
弊社に関するお問合せは、弊社ウエブサイトよりお問合せください https://exq-int.com/
国際ビジネスコンサルタント講座開設のお知らせ
国際ビジネスコンサルタント講座 – 費用内訳と内容
アメリカ・カリフォルニアでポッドキャストで番組配信をされておられる Tatsumiさんの番組 IchibanTalk海外で頑張る日本人トークにゲストとして出演し、1時間お話いたしました。お時間がある時に下記のリンクから訪問していただきお聞きください
弊社は、オンラインショップもしています https://exq-int.com/shop/