日本の番組(テレビ・ラジオ)

海外に住み始めた頃はインターネットもあまり普及していなかったせいか、日本のテレビを観ることができる環境ではありませんでした。そもそも日本にいた時もテレビはニュースを見る程度だったと思います。それはいまでも香港で観るのはニュースしかないです。元々テレビには興味がなく、テレビが家になくても困りません
[コロナ禍の香港生活]
– 国際ビジネスコンサルタントの助言 Vol 661
香港と日本の新型コロナウイルスの新規感染者状況を報告していきたいと思います。香港では、政府が発表しているサイト https://chp-dashboard.geodata.gov.hk/covid-19/en.html
によると本日 2022年11月6日の香港の新規感染者は 4,988人 (累計感染者 1,941,695人, 治療中 1,870人, 死亡者 10,470人) 。日本は、新規感染者数 66,397人 (累計感染者 22,674,944人, 死亡者 47,027人)。世界全体では、累計感染者 632,428,873人, 死亡者 6,600,114人となりました
2022年11月6日までの香港のワクチン接種者は 6,891,148人, 香港の人口の94.4%です。二回の接種の完了者は、6,745,839で香港の人口の 92.5%です
問題はラジオです。よく聞くのです、というか仕事をしていないときはずーっと聞いています。朝はNHKラジオを昨日の深夜分を聞いて、朝に日本の朝のニュースを聞きます。ほかにもコロナになり、いろいろの日本のラジオ番組を登録したのですが、現在は二つの番組のみになりました。理由は内容が芸能会や身内のはなしばかりをする大御所タレントや自分の考えした言わない元局アナなどが、既に全く楽しめなくなったからです
アメリカ・カリフォルニアでポッドキャストで番組配信をしておられる Tatsumiさんの番組 IchibanTalk海外で頑張る日本人トークにゲストとして出演しました。お時間があるときに下記のリンクから訪問していただきお聞きください https://youtu.be/4FZCzSMwgfQ

YouTubeでもBUYMA買付に関する情報をお伝えしていきますので、チャンネル登録お願い申し上げます
本日のYouTubeは [Wan Chai 灣仔] 今日は灣仔の藍屋(ブルーハウス)に行きました。イギリスでコロナ陽性と診断され、さらに香港入境時のPCR検査で再度陽性者となりました https://youtu.be/jhWt_u7iE3A
本日のお知らせ
Chloe
Berluti
