香港の企業は毎年会計監査をしなければなりません

毎年締め切りギリギリになってやり始めます。これではだめですね。以前のように月次でやることにしたいと思います。一年ためて会計監査資料を用意してもなにもそこから生まれません。本来の意味がなく、政府に届けるだけのために行なっているにすぎません
[コロナ禍の香港生活]
– 国際ビジネスコンサルタントの助言 Vol 608
香港と日本の新型コロナウイルスの新規感染者状況を報告していきたいと思います。香港では、政府が発表しているサイト https://chp-dashboard.geodata.gov.hk/covid-19/en.html
によると本日 2022年 7月25日の香港の新規感染者は 4,130人 (累計感染者 807,572人, 治療中 1,409人, 死亡者 9,472人) 。日本は、新規感染者数 126,575人 (累計感染者 11,515,894人 回復者 10,039,069人, 死亡者 31,963人)。世界全体では、累計感染者 570,188,436人, 死亡者 6,384,303人となりました
2022年7月25日までの香港のワクチン接種者は 6,763,718人, 香港の人口の92.9%です。二回の接種の完了者は、6,506,255人で香港の人口の 89.4%です
香港では全企業が(ついでに全個人も確定申告毎年必要)年度ごとに会計監査報告が義務付けられています。やっと今日おわりました。遅れています。来年の今頃あせらないようにこれまでの分早く終わられます

アメリカ・カリフォルニアでポッドキャストで番組配信をしておられる Tatsumiさんの番組 IchibanTalk海外で頑張る日本人トークにゲストとして出演しました。お時間があるときに下記のリンクから訪問していただきお聞きください https://youtu.be/4FZCzSMwgfQ
YouTubeでもBUYMA買付に関する情報をお伝えしていきますので、チャンネル登録お願い申し上げます

本日のYouTubeは [上水と觀塘 Sheung Shui and Kwun Tong] 今日は朝上水から觀塘に行き、朝食を食べました https://youtu.be/4nvUm3t1brQ