中国へのホテル隔離なしの入国もまもなくだと期待しています
中国の各都市で隔離の期間等は少しずつ違うそうですが、中国への入境人数が圧倒的に多い廣東省の隔離は、中国入国後五泊を隔離ホテルで過ごすことになります。ある程度の希望(価格や地域)は伝えることはできるようですが、香港からの中国への入境後は、大きく廣東省だそうで、隔離ホテルが深圳市以外となることもあったようです
[コロナ禍の香港生活]
– 国際ビジネスコンサルタントの助言 Vol 671
香港と日本の新型コロナウイルスの新規感染者状況を報告していきたいと思います。香港では、政府が発表しているサイト https://chp-dashboard.geodata.gov.hk/covid-19/en.html
によると本日 2022年12月25日の香港の新規感染者は 16,542人 (累計感染者 2,484,812人, 治療中 4,483人, 死亡者 11,462人) 。日本は、新規感染者数 177,672人 (累計感染者 28,266,405人, 死亡者 55,325人)。世界全体では、累計感染者 656,965,440人, 死亡者 6,678,310人となりました
2022年12月25日までの香港のワクチン接種者は 6,906,715人, 香港の人口の94.6%です。二回の接種の完了者は、6,785,118で香港の人口の 93.0%です
ホテルの価格は深圳の場合 一泊あたり200 – 900 元で、一日三回の食費(部屋の外にに届けられる弁当)は一日あたり100元だそうです。ホテルを我々が選ぶことはできない仕組みです。自ら用意したものを食べるのであれば食費は不要です。また、必要なときにも弁当以外のメニューも注文できるようです。ホテルに五泊宿泊後の午後 3 – 5時に解放されるようです。これはチェックアウト前日に実施されるPCRの結果がでるのにあわせての解放のようです。解放されたからと言っても自由ではありません。さらに三日間自宅隔離です。家がないひとはこれまで隔離されていたホテルとは異なるホテルを自ら予約しなければなりません
アメリカ・カリフォルニアでポッドキャストで番組配信をしておられる Tatsumiさんの番組 IchibanTalk海外で頑張る日本人トークにゲストとして出演しました。お時間があるときに下記のリンクから訪問していただきお聞きください https://youtu.be/4FZCzSMwgfQ
YouTubeでもBUYMA買付に関する情報をお伝えしていきますので、チャンネル登録お願い申し上げます
本日のYouTubeは [월정사 月精寺] 月精寺の門前の川のほとりを散布しました https://youtu.be/dV-Q23NpmBg
本日のおしらせ
Boucheron