メガショー

street, car, travel

海外ビジネスに使用する名刺について

海外ビジネスに使用する名刺について

– 国際ビジネスコンサルタントの助言 Vol 11


street, car, travel

海外ビジネスに使用する名刺について、かなりの方々が勘違いをされています。これは最近よくお手伝いしている中国輸入、アマゾン・eBay輸出、クラウドファンディング系を含めて日本でセミナーを受けたり、本を読まれた方々に多いと思いますが、中国人は英語では理解しません

 

前回は、商品供給業者と仲良くなる方法についてお話しましたが、今回は展示会に持っていく名刺の件です

商品供給業者と仲良くなる

 

最新の展示会情報はこちらから 最新展示会情報2020年まとめbusiness card, map, show

 

どういう名刺が良いのか?

 

日本人同士であれば、先ず英語で書いてあっても日本語で会社名とか名刺の氏名や住所をみます。中国人も自国で使用されている言語が一番重要です。それは中国語=漢字です。日本人であるから日本名をローマ字(決して英語ではない)化した英文字を理解するのであって、中国人に日本の名前を英文字化した単語を発音させたり、理解させたり、記憶させたりするのは大変困難なことです。



laptop, black, blue

英語やヨーロッパ語圏の国々の方は、日本語(漢字)を理解しないので、英文字化した日本語でしか理解してもらう術はありません。仮にも世界の1/5くらいの人は学校で漢字を習っています。漢字というのは英文字化した日本語よりも理解してもらえると理解したほうがいいと思います。


国際的に妥当な名刺は漢字+英語表記であるべき!

 

本来ひらがなやカタカナである場合には、無理やり漢字にしてみましょう。私は発音を覚えさせるより意味や会社名や氏名をかけるというのが重要だと思います




日本の首都は東京ですが、中国でTOKYOと言ってもほとんどの人はそれがなにを表しているのか理解してくれませんが、東京と表記すれば、日本の都市名だと理解してくれます。

 

更に、中国語は、香港や台湾で使用される繁字體と中国やシンガポールなどで使用される簡字体があります。日本の漢字はそれのどちらでもありません。しかし、日本の漢字で十分通用すると思います

 

英文字表記について

english, learn, language

昨今日本人の氏名の英文化は、氏が先か名が先かという議論がありましたが、どちらでも構わないと思っています。但し、住所表記については、部屋番号、ビル名、番地、町名、区、市、郡、都道府県、日本、郵便番号が一番わかりやすく、サンプルなどを送ってもらうのにわかりやすい順番だと思います。

 

弊社アテンド業務について

 

弊社エクスクイジット・インターナショナル・ホールディングは、国際ビジネスコンサルタントとして地元香港で開催される展示会の出展・アテンドから、中国や海外の展示会のアテンドについてもサービスをご提供いたしております。展示会や工場の視察については、直接メールをいただければ御社ご希望に沿ったサービスをご提供させていただきます https://exq-int.com/







 

exhibition, expo, 3d

商品供給業者と仲良くなる

商品供給業者と仲良くなる

– 国際ビジネスコンサルタントの助言 Vol 10





exhibition, expo, 3d

前回に引き続き展示会参加に関するブログです。今回は商品供給業者とどのようにすれば仲良くなれるのかお話しましょう

香港展示会への参加

商品を販売するのは大変むずかしいことなのです。展示会にはたくさんの競合他社も出展してい

ice cream cart, ice cream, shabby chic

ます。こういう条件で自社製品に興味をもってくれてブースに来て話を聞いてくれるひとは大変貴重な人なのです。例えば、ブルートゥースのイヤフォンはガジェット関連の展示会にはたくさん出展されています。







その中で自分のブースにきて話を聞いてくれる人は、将来の顧客候補であり、また、それを本来目標として展示会に出展しているので、大変重要です。展示会中は応対してくれる人と名刺を交換しましょう。名刺については次回のブログでお伝えします

担当者と仲良くなる

 

中国の会社では会社の方針を決定するのは社長です。特に中小企業は社長の方針が絶対という会社も多々あります。興味ある商品を見つけて、その商品の詳細を問い合わせる担当者が社長である場合はすごくよいと思います。会社は常により大きい会社がよりよい会社ではありません。自分の聞きたいことをまとめて簡潔に聞きましょう。この疑問をまとめるためにも展示会訪問第一日は展示会を隅から隅まで歩き、興味ある商品を探し、個々の商品については第一日目の夜にネットなどで、実際に市場で販売されているかど

うか、競合他社品について、また、小売価格などの下調べをしましょう


見積もりをもらう

 

商品説明を聞き、全ての疑問が解決できれば、見積もりをもらいましょう。見積もりで注意しなければならないのは、見積もりの通貨、商品受け渡し地点、最小購入数量、納期などです。これらすべての事項については追ってブログに書いてご説明します

 

商品カタログがあれば必ずもらいましょう。最近では印刷物を用意していない業者もあります。サンプルが必要であればサンプルの有無についても聞きましょう。無償でもらえる場合もあるし、当日や展示会会期中に購入できる場合もあります。展示会にサンプルを持ってきていない場合は、のちほど郵送ということになります

 

仲良くなるためのダメ押し

 

friends, family, friendship

展示会会期中にもっと仲良くなるためには、第三日目に再度ブールに行きます。その時更なる質問を忘れないでください。協業他社との比較でもよいです。写真や他社のカタログなどあれば具体的な話ができます。実は、相手があなたを忘れられないくらい印象付ける方法は、展示会終了後に開いての工場に行くことなのです。中国からの出展者で香港に近いところからきている業者は最終日に必ず家に帰ります。ひょっとすれば車で来ているかもしれません。車で来ていれば一緒に車に乗せて行ってくれるかもしれません。展示会終了日の翌日でも構いません。気に入った商品をもっと知るには素早い行動が必要です

 

当然展示会が終了し、日本に帰国してからもメールなどで頻繁に連絡取り合うことも忘れないようにしてください。今回の商品はうまく商売にならないかもしれませんが、次回以上も何度もチャンスがあります

 

弊社へのご依頼

 

弊社エクスクイジット・インターナショナル・ホールディングは国際ビジネスコンサルタントして、国際業務委託から個別の案件、新規ご参入者へのアドバイス等も行なっております。弊社ブログをご覧になり弊社業務にご関心をいただければ幸いです



hong kong, cloud, city

香港国際展示会情報 2020年11,12月

香港国際展示会の情報 3

– 国際ビジネスコンサルタントの助言 Vol 5

hong kong, cloud, city




HKTDC 香港貿易發展局のホームページを見てみました。今日までにアップデートされている情報をみると、今のところ早くて7月からの予定からリストが出ています

https://event.hktdc.com/?location=hk



弊社アテンド可能な香港開催の展示会 (11,12 月開催)

 

11月4日 – 6日 Hong Kong International Optical Fair 2020

11月11日 – 14日 Hong Kong International Stationery Fair 2021

 

これらは全て灣仔 Wanchaiにあるコンベンションセンターで行われるHKTDC主催の展示会です

 

10月20日 – 23日 Mega Show Part I

 

上記の展示会はHKTDCの主催ではありません。世界最大級の美容系の展示会です。もともとイタリア・ボローニアとアメリカ・ラスベガスと香港の三カ所だったのですが、最近では小型の展示会がバンコクなどにも出てきました。

thailand, temple, gold

9月17日 – 19日 Cosmoprof CBE Bangkok

 

あとガジェット系では、

10月20日 – 23日 Mega Show Part I

10月27日 – 29日 Mega Show Part II

 

香港以外の弊社業務に関連のある国際展示会については今後発表がありましたら順次お知らせいたします




最新の展示会情報はこちらから 最新展示会情報2020年まとめ



 

弊社へのご依頼

 

弊社エクスクイジット・インターナショナル・ホールディングが得意としている分野ですが、多くのクライアントさまがいる分野が得意な分野なのですが、それらは美容系、食品系、及び、電子機器系です。これまでご連絡してきました香港開催の国際展示会もクライアントさまのアテンドで一緒に見て回り、通訳や出展者との交渉、工場訪問の日程調整や展示会後の商品製造、配送等の業務を受託いたします。

application, request, pen

また、香港以外では、中国大陸、台湾、韓国、東南アジアの小規模な展示会から欧米の全世界を対象とした大規模な展示会まで幅広くクライアントさまのお手伝いを永年しております。

アテンド費用のお見積りは各クライアントさまによりご希望が違うため、価格表はありません。お手伝いする業務内容、時間、期間によりかなりの幅があります。どうぞご興味がありましたら、contact@exq-int.com まで

ご連絡お願い申し上げます